18北欧最大の見本市「Formex」へ!08月 18日 (日)
こんにちは!
Living Swedishです!
8月も折り返し地点を過ぎましたが、皆さまは日本の夏をどうお過ごしでしょうか?
先日40度を超える気温を観測した地域があると耳にし、Livsweスタッフ一同かなりの衝撃を受けております。
スウェーデンでは最近になり20度を下回っており、秋の気配をすぐそこまで感じていますね。
さて、現在ストックホルムでは、北欧最大の見本市「Formex」が8月15日から4日間開催されています!
Livsweスタッフももちろん参戦。
2013年夏のFormexのテーマは「ECLECTIC TOUCH」。
Formexのラウンジは、毎回違うアーティストが創作をしています。
今回は、1964年にイギリスでテレンス・コンランにより創業された「HABITAT(ハビタ)」。

正方形のスペースに4つの区切りを作り、それぞれの部屋に誰もが落ち着いて話せるようなソファやテーブルが配置されており、落ち着いた空間が演出されていました。


また、Livsweでも御馴染みの「Hipp!」のユリアさんもFormexで頑張っています!

本日が最終日のFormex。
今日も新しい出会いに期待で胸がいっぱいです!
それでは!
Living Swedishです!
8月も折り返し地点を過ぎましたが、皆さまは日本の夏をどうお過ごしでしょうか?
先日40度を超える気温を観測した地域があると耳にし、Livsweスタッフ一同かなりの衝撃を受けております。
スウェーデンでは最近になり20度を下回っており、秋の気配をすぐそこまで感じていますね。
さて、現在ストックホルムでは、北欧最大の見本市「Formex」が8月15日から4日間開催されています!
Livsweスタッフももちろん参戦。
2013年夏のFormexのテーマは「ECLECTIC TOUCH」。
Formexのラウンジは、毎回違うアーティストが創作をしています。
今回は、1964年にイギリスでテレンス・コンランにより創業された「HABITAT(ハビタ)」。

正方形のスペースに4つの区切りを作り、それぞれの部屋に誰もが落ち着いて話せるようなソファやテーブルが配置されており、落ち着いた空間が演出されていました。


また、Livsweでも御馴染みの「Hipp!」のユリアさんもFormexで頑張っています!

本日が最終日のFormex。
今日も新しい出会いに期待で胸がいっぱいです!
それでは!
スポンサーサイト