fc2ブログ
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

Living Swedish

Author: Living Swedish
Living Swedishのショップブログへようこそ!
スタッフがスウェーデンから綴る、ショップの裏話、デザイナー情報、スウェーデンライフなど、どうぞお楽しみください!



*当ブログのために撮影した写真及び、ブログの素材の著作権はすべてLiving Swedishを運営するScandinavian Wave に帰属します。

« 03月

2011年04月

05月 »
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

この人とブロともになる

QRコード

23Happy Easter! 04月 23日 (土)

この週末は金曜日から月曜日までイースター休暇のスウェーデン。イースターは、スウェーデン語でPåsk(ポスク)といいます。木曜日の午後からお休みに入る人が多いです。キリスト教の復活祭なのですが、宗教色はあまり強くなくて、季節的にも長い冬が終わって春のはじまりを祝う行事といった感じです。スウェーデンのポスクについては、過去のブログに詳しく書いてますので、コチラをご覧ください。:スウェーデンのポスク(イースター)


この季節は、町中もポスクの飾り付けでいっぱい。カフェの店先なども、こんな感じです。
pask2011-1
この季節の花といえば、ポスクリリー(黄色い水仙)です。

そして、羽の飾りを枝につけてかざるポスクリースも、街を春らしく彩ります。
2011.pask-3




そして、忘れて成らないのが”ポスクエッグ”
pask20011-2
卵の形のお菓子や、卵形のボックスに入れたお菓子をプレゼントします。

この時期は、ポスクらしい明るい色のテーブルウェアーや、ヒヨコやニワトリをモチーフにしたキッチン雑貨なども多くて、かわいらしいです。日本にはない習慣でおもしろいですね。


それでは、みなさん素敵な週末を!

Glad Påsk!

Happy Easter!



スポンサーサイト



Top|Next »

HOME

almedahls ISAK Birgitta Lagerqvist VaxboLin Anneko mom hipp safstrom Fikon Fabriken




Latest Tweets
Twitterボタン
Twitterブログパーツ