27Living Swedish-スウェーデン語口座108月 27日 (金)
はやいものでもう8月も終わりですね。スウェーデンはすっかり秋っぽくなりました。Living Swedishを運営するScandinavian Wave は、オフィスの引っ越しに続き、新しいスタッフが入り、新鮮な雰囲気で毎日楽しくやっています。
今日は、最近よく見かける新人スタッフのミチコことタナカとステファン社長のフィーカ風景のレポートです。

スウェーデンに来てまだ日の浅いミチコは、現在スウェーデン語を勉強中。午前中にスウェーデン語の学校に行ってから出勤します。そして、こんな風にフィーカタイムに、その日習ったスウェーデン語を復習すべく、社長とスウェーデン語でおしゃべり。フィーカタイムとは名ばかりの"スウェーデン語特訓”の時間です(笑)!
今日の二人の会話は、こんな感じ
ミチコ: Vad ska du göra i helgen? (ヴァドゥ スカ ドゥ ヨーラ イ ヘリエン?)
週末に何をしますか?
ステファン:Jag ska gå på kräftskiva.(ヨグ スカ ゴー ポ クレフトフィーヴァ.)
僕は、ザリガニパーティーに行きます。
Vad ska du göra?(ヴァドゥ スカ ドゥ ヨーラ?)
君は何をするの?
ミチコ: Jag ska åka till Finland! (ヨグ スカ オーカ ティル フィンランドゥ!)
私はフィンランドに行きます!
*スウェーデン語をカタカナ表記するのは非常に難しいので、だいたいの発音の目安としてください。
社長に発音を厳しく直されながらも、がんばって話していたタナカ。その隣で "社長は、週末、ザリガニパーティーか・・・。(スウェーデンでは、ザリガニを食べちゃうのです!今、ちょうどザリガニの季節で、kräftskiva食べと呼ばれるパーティーをして、みんなでザリガニを食べて飲んだり歌ったりします。)ミチコのフィンランドのほうが、100倍うらやましいな・・・”と一人つぶやくスタッフのオカザキでした。
今日のフィーカのお菓子

ハーブポット マグカップ by almedahls
通称Dammsugare(ダムスーガーレ)なんと、掃除機という名のお菓子。昔の掃除機はこんな形だったので、そこから付いた名前だとか。しかも緑のマジパンで包まれている!スウェーデンって、緑のお菓子多いなあ。ちょっと、日本ではお菓子の色としては、あり得ないかも?日本人の口に合うかどうか、ちょっと微妙な代物なんですが、ミチコは大丈夫だったのかな・・・。
また、こちらのブログで、スウェーデン語講座と題して、"スウェーデン語特訓レポート"をしていきたいと思いますので、みなさんも、いっしょにスウェーデン語を勉強してみてくださいね。
Ha en trevlig helg! (ハー エン トゥレヴリグ ヘリー!)
よい週末を!
今日は、最近よく見かける新人スタッフのミチコことタナカとステファン社長のフィーカ風景のレポートです。

スウェーデンに来てまだ日の浅いミチコは、現在スウェーデン語を勉強中。午前中にスウェーデン語の学校に行ってから出勤します。そして、こんな風にフィーカタイムに、その日習ったスウェーデン語を復習すべく、社長とスウェーデン語でおしゃべり。フィーカタイムとは名ばかりの"スウェーデン語特訓”の時間です(笑)!
今日の二人の会話は、こんな感じ
ミチコ: Vad ska du göra i helgen? (ヴァドゥ スカ ドゥ ヨーラ イ ヘリエン?)
週末に何をしますか?
ステファン:Jag ska gå på kräftskiva.(ヨグ スカ ゴー ポ クレフトフィーヴァ.)
僕は、ザリガニパーティーに行きます。
Vad ska du göra?(ヴァドゥ スカ ドゥ ヨーラ?)
君は何をするの?
ミチコ: Jag ska åka till Finland! (ヨグ スカ オーカ ティル フィンランドゥ!)
私はフィンランドに行きます!
*スウェーデン語をカタカナ表記するのは非常に難しいので、だいたいの発音の目安としてください。
社長に発音を厳しく直されながらも、がんばって話していたタナカ。その隣で "社長は、週末、ザリガニパーティーか・・・。(スウェーデンでは、ザリガニを食べちゃうのです!今、ちょうどザリガニの季節で、kräftskiva食べと呼ばれるパーティーをして、みんなでザリガニを食べて飲んだり歌ったりします。)ミチコのフィンランドのほうが、100倍うらやましいな・・・”と一人つぶやくスタッフのオカザキでした。
今日のフィーカのお菓子

ハーブポット マグカップ by almedahls
通称Dammsugare(ダムスーガーレ)なんと、掃除機という名のお菓子。昔の掃除機はこんな形だったので、そこから付いた名前だとか。しかも緑のマジパンで包まれている!スウェーデンって、緑のお菓子多いなあ。ちょっと、日本ではお菓子の色としては、あり得ないかも?日本人の口に合うかどうか、ちょっと微妙な代物なんですが、ミチコは大丈夫だったのかな・・・。
また、こちらのブログで、スウェーデン語講座と題して、"スウェーデン語特訓レポート"をしていきたいと思いますので、みなさんも、いっしょにスウェーデン語を勉強してみてくださいね。
Ha en trevlig helg! (ハー エン トゥレヴリグ ヘリー!)
よい週末を!
スポンサーサイト